無農薬びわの種
無農薬びわ種、当社の畑で苗から育てたびわです。

品質には絶対の自信があります。
無肥料、除草剤も使用していませんので、安心、安全。

落下品のびわの種はNG!!!です。
種につきましては、虫食い、腐れ、一部腐れ、カビ、ピンホール、等の不良品の種に要注意です。
落下品の種、傷んだびわ種は色が黒いですから注意してください。比べたらすぐにわかります。
不良品の原因
①びわの生育段階の若い実(直径1cm前後の時)の時期にびわの実を食べる虫が、まだ柔らかい種をかじり、
そのまま生育しますが一部、実と種が傷んでいるため早く熟して自然落下します。完熟中も虫が入ります、自然落下した種の実は柔らかく腐敗しておりますので、落下品の種を拾って商品にする事は避けなければなりません。
しかし、どこの枇杷園にも大量のびわが落下しています。ある程度の量を確保し、容易に種を取りだす為には 落下品が最適なのですが、しない方が良いです。その様な種が多数商品として販売されていますので要注意してください。
当社では、この様な不良品を出荷しない為、 落下品のびわについては一切収穫しておりませんので御安心くださいませ。
びわの実です
規格外品ではございません。
食べても美味しい良品のビワです。

種を取り出している実際のびわの実です。無農薬で袋かけしていませんので、こんな感じですが、びわは全く傷んでおりません。実は捨てます。もったいないのですが。

当社運営管理のびわ園のびわです
びわの実が熟してきますと、カラス、ヒヨドリ、などが枇杷の実 を大量に食べて落下させます。落下したびわの実は傷んでまいります。当社ではびわの種取り用を無農薬栽培しておりますが。落下品のびわ種は当社では扱っておりませんので、種の数が限られております、御了承の程お願い申し上げます。
良品の種は、外皮を剥がすと、綺麗な色をしています。
不良の種は、傷んでいるところが、薄茶色に変色しています 落下品のびわには、これが大変多いですので気を付けてください。種は大変デリケートです。良品のびわの実でも、1週間常温で放置しますと、実全体が腐敗し、同時に種も傷んでまいります。収穫後にすぐ、種を取り出す事が大切です。落下品のびわ種を取る事は、不良種を収穫している事になります。
本当に良い種は良品の枇杷だけ
一番怖いのは、種の外観は無傷でも、外皮を剥がした時に
中が傷んで、茶色に変色している事、これは落下品の種に
多く見られます。種の品質を研究しました結果、落下品を選別して商品にする事は不可能と言う結論になりました。
品質の良い種をお客様へ御提供する為には、手間はかかりますが、びわの木に実っている枇杷を採取して種を取り出す しか方法はございません。本当に良い種は無傷で良品の果実しか取れません。
日本一高品質の種です。
びわ種を検査して10年のベテラン検査員が検査致します。

1個1個丁寧に全数目視検査をして合格した種のみを発送致します。
種の洗浄後の状態です。
10年以上にわたり種の品質目視検査を実施している目ききの検査員にて全数検査しています。
不良の種は見ると直ぐにわかります、種の表面がゴツゴツしており、いびつな形をしています。その様な種の皮を剥がすと大半は中が痛んでおります。良品の種は表面がつるつるして光沢があります。
少しでも悪い種は全て廃棄いたします。本当に良い種のみ
を発送させて頂きます。

良品の枇杷の種は鮮度が良く、綺麗な黄金色です。
空気に触れると徐々に黒くなってまいります。
取りだし直後は、綺麗な黄金色です。
良い品質の種で漬けると透明度が違います。
不良の種が多いと白く濁ったりします。

3ケ月後の状態です。
生びわの種1kgをホワイトリカー1800mlに漬け込みました。茶色のびわエキスが良く出ています。
【生びわの種が出来るまで】
御注文➩種取りびわの収穫(1kg注文で10kg収穫)➩種の取り出し作業➩洗浄(水洗い)➩1コづつ品質検査実施(外皮の破れ、虫食い、ピンホール、未成熟種、果肉残り、キズ、割れ等)➩箱詰め➩梱包➩翌日の出荷(ゆうパック)
カビ防止の為、一日乾燥させた種を発送致します。
生のびわ種は収穫期の6月のみです
びわの種が皆様のお役に立てます様に真心を込めて発送させて頂きます。
5年度の御予約を開始致しました。
発送は6/中旬~6/下旬頃を予定しています。